Archive

ASUS ZenPad 3S 10(Z500M-SL32S4)

2017年9月10日 - 20:25

っちゅう事で、【ASUS ZenPad 3S 10 シルバー Z500M-SL32S4】ご購入♪
 

TAE蔵がこれを購入した時 『ええなぁ』と思てたんやけど
つーいーにっ!ご購入~w

始めヨドバシで買おうか思ててんけど 店舗に在庫なし。
取り寄せは時間がかかる。

これの LTE版はあるとかで

『白(シルバー)欲しかってんけどなぁ…
 LTE必要ないけど しゃーないかー』とか思て

『じゃあそれでいいわ』ってなってんけど
在庫確認しに行ったら「すみません、これも(在庫)アヤシいです…」て。

『ほな Amazon で買いますわw』になり 発注した(^^;)

予定よりかなり早い配達で 2日後に来た。
さすがw
 

ASUS のケースは年々 COOL でカッコ良くなるねぃっ♪
早速開けて 初期設定をばっ! いざ!!
 

あー、キレー♪ やっぱし白(シルバー)にして良かっただわー(〃⌒∇⌒)
ヨドバシに在庫なくて 感謝だなやw
 

本体を取り出したら黒いモノが?

実はコレ 簡易タブレット立て。
あちきは使わんので そっとしておく。
 

そしてコレ。 何でしょう?
実は Z500M は外部SDのセットがちょっと特殊?

本体左側上部に位置するんやけど コレがないと開けられんもよう。

初期設定後 お役に立って頂く。
 

その下に充電用プラグとケーブル。
最近の ASUS さんお気に入り「USB Type-C」

ほんと A面 B面 ないからいいわ、これ。
 

さて、充電ケーブルに繋いだので 電源入れましょう!

最近のバージョンでは 最初にネット接続の設定になんだな。
ネット環境ないと 初期設定ができんっぽい。

色々変わっちょりますなぁ…。

メアド入れて パスワード入れて
端末の追加にするけど アプリのコピーとかはしない。
基本 メイン機以外は最小限のアプリしか入れない。

なので サクサクっと進んで 初期設定終了。
 

相変わらず ASUS の画面はキレイだわ。
壁紙も上品で センス良くてすきだわ(^^)
 

ですが、あちきは ADW さんのホームが好きなので 早速 DL して変更。
いつものホーム画面で落ち着くw

ASUS のホームも評判はいいんやけど
やっぱし慣れと好みだわなぁ。
 

設定画面を確認。 この時はまだ Android 6.0。
見慣れた ASUS の設定画面やった。

数日後「アップデートやで♪」って通知があったので 『ほいっ』と OK したら…
Android 7.0 になってくれちゃってましたw

Ver.7.0 はこの一台のみ。 まぁいっかー。 サブ機だしねぇ(^^;)

メイン機の F-04H は Ver.6.0.1
サブ機 1号の F-03G は Ver.4.4.4

色々あって楽しいだわ♪
 

さて、先ほどのコレ。 覚えてます?
そう、外部 SD用の部品です。 命名「スマイルさん」。
 
Z500M は外部SDのセットがちょっと特殊と書きました。
本体左側上部に位置してて パッと見「リセットボタン」?です。
 

こんな感じ。
あまりにキレイに仕上がってる本体なもので 悩んじゃいましたw

先ほどのスマイルさんをつまんで この穴に 細い棒を挿す。

これがまた深い!
『え? もっと奥? ダイジョブ?』ってくらい挿す。
したら カチャって MicroSD 入れが出てくる。

しかも… 本体から外れる仕様。 壊したかと思てビビったわw

そんなこんなで ASUS Z500M-SL32S4 さんの使用開始♪
今のところ… Amazon プライムビデオ見てる感じですけどねw
 

メモれる電卓 FusionCalc(Android App) ★★★★☆

2017年4月5日 - 00:00

  メモれる電卓 FusionCalc
 
  計算した内容を置いとける。
  なんの計算かメモれる
  何個でもメモれる。

複数の計算結果を置いとける 同じような電卓アプリはあったけど
メモれるのはなかったような…?
 

赤字のところがメモ。 こんな感じで何個も置いとける。
なんの計算かも分かるから便利。

買い物の時の比較にも良し、Lvアップ時の経験値の計算にも良し。

★4つなのは やっぱし大体のアプリはスマホ対象なんよね。
基本スマホ用やから 全画面表示なワケ。

故に タブレットで開くと それはそれは大画面な電卓になるわけ。

7-8インチクラスでは まだ全画面でも知れてるんやけど
さすがに 10インチクラスになると 全画面はきつい。

指 動かす範囲 ハンパないw

動画とか漫画とか マップとか 写真とか
画像系見る時は 最強なサイズなんやけど
こういう電卓系や 文字入力系とか操作する系はツラい。

なので 全画面ではなく 適切な大きさで表示するアプリ、
そういうタブレット用のアプリがあればなーと思うので ★4つ。

でも 超便利なアプリなので オススメです♪

 → 【メモれる電卓 FusionCalc】はこちら♪
 

無音スクリーンショット(Android App) ★★★★★

2017年3月25日 - 00:00

  ついに見つけた! スクショアプリ!
  無音は… 
  正直どーでもイイ!w
  
  ワンタップ! これ!
 
・ステータスバーとナビゲーションバーが外せる。 
・オーバーレイアイコンをタップしてから 撮影までの時間を設定できる。
  しかも  0.1 秒間隔w

ホームボタン長押しでも撮れるけど
その場合、アプリのアイコンがホームボタン付近に残像っぽく映る。

撮影までの時間を 1.5秒あたりにしたら
その間に消えて映らんのやけど
その瞬間が 欲しいわけやん? 長くは待てんw

でも オーバーレイアイコンでの撮影は
0.1秒設定で大丈夫♪

Android 6× になってから オーバーレイ系がバグるんやけど、
このアプリは大丈夫っぽい。
 

こんな感じで デフォルトでは ディスプレイ上部に表示される。
でもこの位置も設定可能なので 好きな位置に表示出来る。

加えて F-04H のキャプメモでは「保存」動作が要ったけど
このアプリではスクショ後自動保存なので
ただ撮っておきたい場合の時も ストレスフリー♪

あー、ここ2年間のスクショ撮りのストレスから解放されて
気分がいいです♪
 
 → 【無音スクリーンショット】はこちら♪
 

arrows F-04H スクリーンショット

2017年3月20日 - 00:00

っちゅう事で、arrows F-04H のスクリーンショットについて。

ASUS Zenpad S 8.0(Z580CA)の場合、
マルチタスクボタン長押し でスクリーンショットが撮れる。

 ↓ これね。

これホンマ便利。
撮りたい時に 撮りたい画面が すぐ! 撮れる!

PC の 「prt sc」と同じ。 ワンプッシュ(ワンタップ)でOK。

実は Android 4× 以降は ほとんどの端末でスクショは撮れる。
電源ボタン+ボリューム下ボタン 同時長押し
もしくは ホームボタン+ボリューム下ボタン 同時長押しで撮れる。

でもこれ 電源ボタンとボリュームボタンの位置で すっごいめんどくさいw

なので ワンタップで撮れるショートカットボタンは本当貴重。

ギャラタブは初代からこれ用のショートカットあったし
同じようにマルチタスクボタンをタップしたら撮れてた。

ギャラシリーズ専用のアプリもあった。

国産でも出来んことないと思うねんけど
なんでさせへんねやろ…(´・ω・`)…

F-03G、F-04H にも 似たような機能はあるにはある。
 ↓ これ。

画面右下からスワイプしたら ランチャーが出てくる。

なぞってコピーは 文字の上をなぞれば文章コピれる。
長押ししやんでええから 使いようによっては便利。

「キャプメモ」をタップしたら スクショが撮れる。

ただちょっと困るのが タイムラグがある事。
タップして 0.5~1.0秒 くらい後にキャプる。

動いてるの撮る時 タイミング合わせるのにストレスw
せめてマルチタスクボタン長押しとかで 撮れるようにしてほしいもんだ。

とか思ってたら ワンタップで出来るよう設定可能っぽい。
 

「設定」→「壁紙・画面」→「詳細カスタマイズ」→「ナビゲーションバー」に行く。

赤枠のところの「キャプメモ」にチェックを入れる。
 

するとナビゲーションバーの左側に 赤枠のアイコンが出てくる。
これでワンタップでスクショが撮れるようになった。
 

F-04H はスクショ後 こんな感じで画像編集画面になる。

左端のツールで 文字書いたりトリミングしたり出来る。
これはちょっと便利。 画面メモが分かりやすくなる。

ただ、この行程が入るために そのまま戻るアイコンをタップしたら
撮った画像を保存せず終了することになる。
保存したい場合は 左上部の「保存」をタップする必要がある。

普通スクショは 撮ったらそのまま保存されるのが多いので
これはちょっと不便w

うーん、一長一短かぁ(´・ω・`)

快適に使うために 今日もアプリを探し
カスタマイズに精を出すのであった、まるw
 

ASUS Zenpad S 8.0(Z580CA)復活 その後

2017年3月7日 - 00:00

っちゅう事で、妹の ASUS Zenpad S 8.0(Z580CA)復活した後の話。

帰ってきたら なんや あちきのんと動作が違う。
んんんっ?

妹のは F-04H にもある ダブルタップでスリープ解除がある。
え? そんなん Z580CA にあった? なかったで?

案の定 設定画面を開いても どこにもそんな項目はない。

それ以外の項目も 内容が微妙に違う。
妹の画面にあるもんが… あちきの画面には ない。

なんで? 同じやんな? 初期化して帰ってきてんやんな?

見てみたら… なんと! Android 6.0.1 になってるやん!?Σ( ̄Д ̄;) !

えええぇぇぇっ!? なんでぇ!? 5.0 やったやんな?
何か? 修理費高かったし 初期化ついでにアップデートしてくれたんか?

そんなん 修理の紙には書いてなかったで?
ヨドバシの兄ちゃんも 何も言わへんかったで?

…こうなったら あちきのんもアップデートするしかないっ!

妹のんに何かあって聞かれても
バージョン違ってたら 何でなってんのか分からんくなるやんか…。

で、検索したら アップデートの方法があちこちで上がってる。

お世話になったのはこちらのサイト ↓
ZenPad S 8.0をAndroid6.0にアップデートできないときの対処方法

あっ! Android 5.0 の時の画面キャプチャ忘れたっ!

あと、上記サイトで ↓ のところなんやけど

 おそらく、ダウンロードしたファイルは、
 [sdcard]>[download]に入っていると思うので
 ~~~ 略 ~~~
 [sdcard]ではなく、[sdcard]>[storage]に移動して、
 再起動したらアップデートの通知がきました!

 
[ルート]>[sdcard]>[storage] ← 見当たらん…。

[ルート]>[sdcard]
[ルート]>[storage]

↑ この状態で並列なんだわ。 [sdcard] の下に [storage] がない。

もしかしたら [ルート]>[storage] で良かったのかも知れんけど
[ルート]>[sdcard] へ DLしたファイルを移動 → 再起動

あちきはこれでアップデートの通知が出た。
 

さて、なんのかんので 6.0.1 にアップグレード完了!

今まではメイン機と同じ環境にするために
アプリとか自動インストールでほっといたんやけど
今回は F-03G もあるので スリム化することにした。

なので「新しい端末」としてスタート。
必要最小限のアプリだけ入れた。

加えて始めからあるアプリとかも 不要なんはアンインスト。
アンインスト不可なんは「無効」にした。
無効化したら容量ダウンされるって知らんかったw

削った後のストレージが ↓

システムで 約 7G 持って行かれてるんで
実質使える領域は 25G くらい?

まあ必須アプリ入れて 21G 残ったら まあ良し、か。
 

そうそう 元々あった画像(オオカミとかふくろうとか)が
まるっ と削除されてて なーんも残ってなかったw

QuickPic 入れて立ち上げると… 画像いっこもなかって
『え? 普通最初からあるやつ見えるやん? 何にもないのん?』
うっそぉーーんw ( ̄▽ ̄lll)

ASUSとか 解説サイトにも注意書きはあったけど、
最初から入ってるんまでなくなるって思わんやん…。

まあ オオカミさんは諦めて 今のホームは「ビビ(FF9)」さんです♪

あ、そうそう 妹のタブレットは 快適の動作しちょります♪