Archive
2020年9月3日 - 15:30
っちゅう事で、食べ物屋さんネタ。
好きやからまあまあ行くんやけど、
こないだは入れんかった。
理由は「マスクを忘れたから」
8月初めは店舗外で待機 → 順番が来たら入って食べる やってんけど
8月末に行ったら、マスクなしでは入店不可になってた。
せめて紙マスク 1枚 50円くらいで売っててくれたら買えもしたけど
入店不可の「我に課す一託の 運命と覚悟する」でしたねぇ。
食べるとき以外はマスク着用だそうです。
王将が遠くなったなぁ…( ´·ω·`)…。
2020年5月23日 - 13:42
っちゅう事で、シャドーってきた。
[JR塚本ってなとこ ~シャドー~]のシャドーです。
一応コロナさん自粛が解除になったので 堂々と!
いつもは「一口カツ定食」が多いんやけど
今日は サービスランチ! にしてみたよん♪

んまいっ!!
いつも美味しい!!
春の旅ニャンコ先生も一緒に行ったんだよーw
恐ろしいのは シャドーのオープンは遅めで 11:45。
ランチタイムに合わせてるんですよねぇ。
なので 開店直後は近所の会社員の方々で埋め尽くされますw
今日も食べてる間に埋まりゆく座席…(^_^;)…。
お食事処でのマナーとして 心がけている事。
食べたら帰る!
本日も 大変美味しゅうございましたー! (*^^)v
場所はここ♪ ↓
大阪府大阪市淀川区塚本1-10-12 TEL 06-6304-4685
2019年1月25日 - 00:00
っちゅう事で、ペットボトルの話。
言うてもリサイクルとかやなくて 形。
形状が変わってた。 いつの間に…。
前は正方形の四角柱って感じのボトルやったのが
スリム長方形の四角柱になってた。
900ml → 720ml になってたし。
持ちやすいからええっちゃええねんけど ちょっとモヤる。
2017年3月15日 - 00:00
っちゅう事で、JR塚本ネタ。
塚本はホンマ食べ物屋さんが多い。
しかも 美味しい♪
キャンディもやし 今日の【シャドー】もそう。


外観。 そんな小洒落た感じではないけど
入り口にタヌキさんがいてはって ちょっと和むw
道路から少し入ったところにあって じもっちーでなければちょっと分からん。
でも 昼時はめっさ混む! どんどんどんどんお客さん入ってくるw
レストランとあるだけに 本格的なお肉料理なんかもある。
キャンディと同じく 地元密着型のお店で
出す料理にはプライドとこだわりが見られる。
検索かけたら せーだいひっかかるくらい 有名。
ここのお肉料理は 絶対美味しいと思う。
前に厚さ 4cm くらいあるステーキが 目の横通っていったことあって
目ぇ 後ろまで追っかけていったもん。
たしか 4000円くらいしたと思う。
いつか注文してやるっ!( ;∀;)

あちきのお気に入りはこれ。 一口カツ定食♪
もう お肉ほこほこ ジューシーでやわらか。
お値段 1000円でリーズナブル!
元取れてんのかなーって 心配になるくらい美味しい♪
味噌汁も多分日替わりで 具だくさんで飲み応えあり。
高菜の漬け物も「どーぞ♪」って回ってくる。 これまた美味しい♪
画像では隠れてるけど 付け合わせのサラダと野菜も美味しい♪
ポテトサラダ、タマネギ、キャベツ、トマト、きゅうり。
たっぷり付いてるので バランス良く食べられるだわ。

もちろん! 絶対残しませんw
場所はここ♪ ↓
大阪府大阪市淀川区塚本1-10-12 TEL 06-6304-4685
2016年10月31日 - 20:19
っちゅう事で、行ってきました【ビストロ マダム豚子】。
柏里サンリバー商店街の中にあるんやけど、
今回は月曜日でキャンディの定休日w
ついに初めて訪れる事になったのであります♪

うっとこからはキャンディよりちょっと手前にお店がある。
いつもはキャンディ一直線やから、チラ見で終わってたなのよねぇ。

ランチタイムは 780円で食べられるとかで割と混んでたりする。

店内はあちきの大好きな「赤」基調でございますw
それも「朱」よりの赤なので、ますますよろしいヽ(*⌒∇^)ノ♪

写真撮っていいか質問すると
「いいですよ~、どこでも撮ってネットにあげてくれて構わないですよ~(^^)」と
ありがたいお返事が来たのでぱしゃりんこふ♪

テーブルももちろん「赤」でございます。
灰皿がぶたさんでなかなかにカワイイw
今月のパスタとか、月毎にあるみたいなので今度は試してみよう。

一緒に行った妹はハンバーグの方をチョイス。
ベーコンときのこのペペロンチーノやったかな?
バゲットとご飯はおかわりし放題でありがたや♪

あちきはほうれん草とベーコンのカルボナーラやったっけか。
麺がもっちりしてて自分好みでありました。

それぞれご飯とバゲットをおかわりして堪能した後は、
食後のドリンクタイム。
秋ですのでホットミルクティーにしてみた。美味しかった。
混んでない時間帯に行ったので、ゆったり味わえて良かった。
夜のメニューとかも貼ってあったし楽しみが増えた(^^)
場所は ↓
【ビストロ マダム豚子】
〒555-0022 大阪府大阪市西淀川区柏里2丁目6−19