ウクレレ~♪

2023年12月5日 - 10:49

 
っちゅう事で、ウクレレLOVE中です♪
 
ENYA NOVA U Concert コンサートウクレレ初心者10点セット RD(レッド)国内正規品

 
11/10 に届いてから せっせと練習に勤しんぢょります!
ちょーー簡単コードを延々とw
 
いつの日か「かっぱくん」を弾き語るために!(`・ω・´)ゞ
 
今日は、半年くらい前にウクレレを始めたパイセンに
コツとか、コツとか、コツとか…、教えてもらいに行ってきます!
 
いざっっ!!
 

【ギガセット】を始めてみた

2023年9月15日 - 00:00

 
っちゅう事で、【ギガセット】。
 


https://gbset.jp/
 

長らくお世話になっていた【UQ WiMAX】から乗り換えました。
 
2011年から使っていた UQ WiMAX。
最初の頃は建物内のちょっと奥に入ると電波がなかったりしてたけど年々改良されて、
ついにはモバイルをこれ一本にしていた。
 
月 7GB で大体4500円くらいの金額。
ただ 7GBってよっぽど外出時間が長くないと使い切らないんだよねぇ。
 
一回契約したら面倒くさくて他社に乗り換える事をほぼしぃひんのやけど
なんか思い立ってモバイルルーターとかで検索したら【ギガセット】が引っかかった。
 
自分はAmazonで購入したけど、今見たら色んな会社が同じ機種ので出してるね。
他の機体とかでも同じような内容のが増えてた、びっくり。
 
Amazonとか他のサイトのレビューを見ても評判はなかなかいい。
ただ詐欺サイト?もあるみたいで

 ※ギガセット【公式】のみで販売。空売り業者にご注意!
 ※他店より購入された方は追加できません
  ↓【公式】↓
 gb reloadable & set beginning 

 
と「この商品について」のところに注意書きがあるので、
購入するときにはちゃんと確認が必要(^^;)
 

これのポイントは「契約不要」ってとこと、ギガ使い切ったら「おかわり」方式なとこ。
昔も同じようなシステムのモバイル通信があったと思うけど、如何せんお値段高かった…。
スカジー接続とかの通信機器もあったなぁ。
 
で、これがおかわり 100GB で6500円くらいで有効期間が 365日!
早く使い切ってしまってもおかわり金額は UQ WiMAX の1.5ヶ月分!
 
月 7GBも使ってないし(大体多くても3~4GB)、
自分の使い方にはこっちの方が合ってる。
7GBを超しても構わないし、殆ど使わない月があっても構わない。
 
立ち上がりは「通信してます→地域を特定してます」とか出て、
まあ若干時間が掛かる時があるけど許容範囲。
 
通信はマルチキャリア対応で
docomo・au・Softbank・Rakuten のうち電波強いのから受信するらしい。
一ヶ月ほど使ってるけど快適そのもの。
 
何が便利って、通信量とSSIDが最初に表示されるところ。
何回もタップしなくていいのはストレスフルですねぇ。
 
専用ケースも一緒に買うてしまいました♪
 

赤いケースが出たらいいなぁ(;・∀・)
 
インターネット通信も本当に気軽になったもんです。
ありがたやありがたや<(_ _)>
 

マグネット式充電ケーブル

2023年9月12日 - 12:56

 
っちゅう事で、今さらですが【マグネット式充電ケーブル】。
 

【磁気充電ケーブル】は本当に便利。自分は7ピンのを使用中で、高速充電タイプでPD充電器と組み合わせて使用。出始めは1ピンタイプが多かったけど、今は9ピンのモノも出てるみたい。充電速度がどんどん速くなってるね(^^;)
 
なにせガジェットはそこそこ好きなのでアイテムがまあまあある。最近のはタイプCが主流で多くなったけど、未だMicroUSBのもあるし、アップル製品はライトニングやしで、以前はMicroUSB・タイプC・ライトニングの三本に分かれてるケーブルとかも使ってた。
 
ただ引っ張ってしまった時とかに充電端子の痛むのが気になってたし、部屋は暗めにしてあるので抜き差しするときに一々明るくしないといけなかったので不便やなぁと思ってた。
 
このマグネット式の充電に変えてから快適。ケーブルを選んで変えなくてもいいし、近づけるとピタッとくっついてくれるし、引っ張ってしまった場合にも接続部が離れるだけで端末の充電端子を痛める事もない。ケーブルも数本あったってどれを接続してもいいから本当に楽になった。
 
その内に9ピンタイプに変えるかもしれないけど、
今のところ自分の使い方では7ピンで十分かな。
 
今自分が使ってるのはこれです♪ ↓
540°回転磁気充電ケーブル 3本パック [3フィート/6フィート/10フィート] 3 in 1 磁気電話充電ケーブル 3A 高速充電ケーブル データ転送対応 ナイロン編組コード iPhone/Micro USB/Type C用 -ブラック
 
ガジェットがたくさんある場合はオススメなアイテムですね(^_^)b

特撮のDNA|平成ガメラ3部作展 2022 Vol.2

2022年10月11日 - 20:51

 
っちゅう事で、【特撮のDNA|平成ガメラ3部作展】Vol.2。
2022/09/15 に行った 2回目♪
 
前回は【FZ1000】、今回は 【iPod touch(第7世代)】でパシャパシャしてきた分♪
もう画像だけ順不同でモリモリあげますw
 
   …*☆*……………………………………………………………

  

 

  

 

 

  

  

 

 

  

 

  

  

 

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   …*☆*……………………………………………………………
 
はぁ、今日もGAMERAさん観よう!(*´▽`)
 

特撮のDNA|平成ガメラ3部作展 2022

- 19:27

 
っちゅう事で、【特撮のDNA|平成ガメラ3部作展】。
 
2022/09/10~2022/10/10 まで大阪梅田大丸10階 東急ハンズでありました!
いやー良かったですよー♪
 
先だって東京タワーであったやつで、ついに大阪上陸。
いやー、ウレシイー。
前回は明石であったDNA展やけど、ちょっと距離がねー(^^;)
 
今回超近場で開催されて本当に良かった!
 
facebook とか twitter とかでたくさんカッコいい画像が上がってるので
自分の覚え書き的に記録。
 
FZ1000】持ってったんやけど、ちょっと色々失敗してるw
次は iPodTouch の分を予定。
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
さて、初日は整理券がないと入れないっぽくて諦めてたら
夕方前に「この時間やったら大丈夫では?」との情報もらって
ラッキーだぁーーー!って行ってきた。
 
この日は夜勤明けで仮眠後やったんで
終了1時間まえくらいに到着。
 
  

看板!カッコいいですねl♪ぱしゃりんこふ♪
 
向かうと東京タワーに陣取るギャオスさんが!
カンドー!カッコいい!敵ながらカッコいい!
 

  

見上げるほどのタワーの上のギャオスさん。
顔が凶悪ですw
尾っぽ側も撮りましたよ (^∇^)b
 
パーティション一面のパネルの横には
超カッコいいGAMERAさんのフォギュアが!
 
2回目行ったときに「完売!」の札が置かれてました。
さすがです。
 

 

 

今回は展示スペースも大きいしグッズも多いし
はわはわ!しましたです。はい。
 

さあ!それでは れっつごー!
 

 

昭和からの歴代GAMERAえらさんの映画ポスターや
平成G1ガメラの復活プロジェクトのパネルがあって
CFに参加したので『じーん』ときたですねぇ。
 

  

入り口の右側はG1」のコーナー。首軍団がいて壮観♪
カッコいいです(^.^///)
 

 

ガメラさんの ぬい! がどや顔しててカワイかった♪
絵コンテとかも展示されてました。
 

 

左側の「G2・G3」エリアに入ると最初にレギオン軍団。
ソルジャーレギオンと親レギオンの頭部が鎮座。
 
GAMERAさんに折られた角のある、にっくき親レギオンの頭部。
 

 

左側に仙台で炭素化したGAMERAさん。
上みたらギャオスさんがおりました!Σ(・д・)
 

 

G2 レギオン襲来のGAMERAさんの頭部。隣からG2時の飛行体形態。
前腕の収納可能なヒレ?がカワイイ♪
 

  

自衛隊のヘリもカッコいいです。ほなみさんと浅黄ちゃんが乗ったやつ♪
んで、仙台の草体。 GAMERAさん吹っ飛ぶやつ。
 
そして等身大のソルジャーレギオン!これかなり凶悪でしたね。
こんなん地下鉄んとこおったらビビるわって。
デカいんだもの…。
 
ガチ勢の方々は、如何にして瞳を撮るかや、よりリアルに撮るか、など
アングル変えて撮ってはりました。 うん、わかりみです(^^;)
 

  

その横のスクリーンでは「ガメラ2 レギオン襲来」が流れてました。
 
ディスプレイ左側にはギャオスぬい、右側にガメラぬい が鎮座。
これまたカワイイ!
 
それぞれ手に持ってるうちわが ちゃーんと「特撮のDNA展」になってる!
細かい!w
 

 

その右側には樋口さんサイン入りの 親レギオン頭部!
ああ、憎々しい!(;・∀・)
 

そしてウルティメイトプラズマ火球のGAMERAさん。
オレンジ色がいいですね♪ ほんとカッコいいです♪
 

  

そして G1・G2 の全身GAMERAさん!イイ!
 

  

  

はー、もうカッコいい。
うちのGAMERAさんも同じようなポーズやけど、やっぱし迫力だわー(*゚∀゚)
 

GAMERAさんは尾っぽもカッコいい。
 

 

そして G3。
GAMERAさんとイリスさんのフィギュアとか、ハイパーギャオスの頭部とか
G3 GAMERAさんの頭部とか。ため息だったわー。
 

 

 

イリス幼体!カワイイ! このままやったら飼いたいけど大きならはるからなぁ。
 

G3についての解説パネル。
最初 G2 が一番好きで観る回数も多かったんやけど
最終的に G3 が一番好きになってるなぁ♪
 
 

  

さあ、シメはジオラマ!足下の車とか交通標識とか芸が細かい!
光の当たり具合で うちのGAMERAさんと甲羅の色が一緒!
 

 

実にカッコいいです!
GAMERAさんの足下にはなんと! ダイエーのトラックです!懐かしい!
 

  

 

男前イリスさん。薬屋さんの屋上の給水塔!細かい!
飛脚さんもいてるし、そのほか車もローレルSGXみたいなのもあるし
HONDAのバイクもあるし、ほんと細かい!w
 

特撮風w あー前の柱ほんま邪魔やったー!Σ(´Д`;)
でも カッコ良かったーー!
 

【U.S TOYS】のTOYちゃん出展のビル箱「宇宙ギャオス」さんを連れて帰った。
行く度減ってて『わっほーい!売れてるよー♪』ってにやけた♪
 
販売サイト見つけた!
【墓場の画廊 ONLINE STORE】U.S.TOYS
https://store.hakabanogarou.jp/view/category/ct105
 

あー、堪能した。

   …*☆*……………………………………………………………

この後 計4回行った。 めっちゃ良かった。
行く度ガチ勢さんいてはるんで、胸の中でガッツポーズ!

   …*☆*……………………………………………………………