
今年は「神戸開港150年」 来年が「兵庫県政150周年」だそうで
起点が第20回までの総延長に戻っちょります♪
フロントーネも それはもう煌びやかで
普通にプログラムモードだと 光が入りすぎて
シャッター優先でないと きらっきらw

いやー、壮観でしたわ。

背ぇ が高い高い。

ルイ・ヴィトンの文字も いいアクセントになってるし、
総延長伸びたんで 奥行き感がハンパない。

ずぉーん!

真横辺りに来たら 迫力倍増です。

一個一個のパネルが なんかデカいです。

ほんと 光の回廊って感じで
前のスマホさんの画面にも映ってるから 回廊だらけの時があったw

ヴィトン前を 失礼いたしますだわ♪

いつもの回廊だけでも 長い気がするわぁ。

回廊を過ぎたら スパッリエーラに続くいつもの道。
去年は出口付近にあった「150年」の看板(?)が こっちに来てた。

スパッリエーラですが 今年は円形ぢゃなかった。
アーチがあって 両端がこれまた回廊w
どどんと 3枚ドゾ♪




募金の東屋の上にもドームがあって
いつもと違うから なんか不思議な感じがした。

今年も ちりんちりん♪ といい音出してたなぁ。

こうやって見返したら ノートルダムちっく♪

何年か前に 噴水周りに小さなスパッリエーラがあったところ。
今年は 長く煌びやかなパネルが設置してあった。
今年も音楽に合わせて 噴水は踊るw

今年の出口には… 「兵庫県政150周年」のパネル。
そこにいるのは…

はばタンww 可愛すぎw(о♡∀♡о)/
あー、今年も堪能しただわー。
あ、見返りルミナリエ忘れた…、