Posts

WordPress5.0 投稿画面を元に戻す!

2018年12月8日 19:20

 
っちゅう事で、ちょっと焦ったので書き込み。

WordPress が アップデートってなってたので 5.0 にポチったら…
投稿画面が『ええぇぇぇ!?』(; ・`д・´)ってなった。

デフォルトがビジュアルエディターで すんごい使いにくい!
しくった! 予備サイトで試せばよかった!
って後悔したけど先に立たず。

絶対先達がいるはずだ! 解決できるはず! と検索すると…

あったよ ありましたよ!

ワードプレス5.0の更新後に元の編集画面(Classic Editor)に戻す方法【5分で簡単】
プラグインで速攻解決できるって書いてあって ほんと速攻元の投稿画面に!

プラグインに「Classic Editor」(クラシックエディター)を入れる → 有効化
これだけ。
ほんと助かりました!

アップデートして泣きを見た方はぜひ! 試してください!

ありがとうございましたー!
 

名古屋に行ってきた ☆水族館編☆

2018年12月6日 23:41

 
っちゅう事で、ちょっと前にTAE蔵と名古屋に行ってきた。
 
初めての名古屋。ひっさびさの新幹線にワクワクした。
もちろん駅弁は忘れない!

ちゃんと車内で食べましたよ~ん♪
キレイなおねぃさんが運んでくれる
車内販売のコーヒーも忘れてはいけないw
 
今回の目的はズバリ! 【名古屋港水族館】!
 
そう、シャチです!
シャチを見に行くために名古屋へ行ってきたのです。
 
   …*☆*……………………………………………………………
 

初めての名古屋 めっさタクシー多い!
正面にモンゴル鍋の蓋? みたいなんが見える。

あちこち銀色が多い印象です。
ビルの名前も「ビルディング」ではなく「ビルヂング」

この文字だけで なんかレトロっぽさが出ててなごんだ(*゚∀゚)

   …*☆*……………………………………………………………
 
着いてからTAE蔵と「どこから攻めるか?」と思案する。

というのも、徳川美術館とか名古屋城とかも行きたくて
どちらを今日行くか?

目的である水族館は 絶対今日行って堪能&安心したい。
水族館の方がホテルから離れてるのもあって

 本日 → 水族館&南極観測船ふじ
 明日 → 名古屋城&徳川美術館

これに決定。
 

最初はバスとか地下鉄とかで移動も考えてたけど
如何せん根性というものがない。

『大人旅しよう…』 とタクシー御用達。
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
  

水族館に着いた。 税関とかあった。 港やなぁ。
架けられてる橋の飾り?が変わってて なんか良かった。
ちょっとした遊園地風なのもあって こどもとか楽しいやろなぁと思う。
 

  

正面に行ったら改めて大きいんやな~と実感。
まあ、シャチとかベルーガとか そのほか色々いてはるしね。

くるっと振り返ったらペンギンの郵便ポスト
いやー、カワイかったわこれ。 
 

 

階段登っていくと入り口。
そこには… リアル系のペンギンが…
ちょっと目がコワイんよね 本物は(^^;)
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
さて、いよいよ館内へGOー!
 
  

うひゃー! メインのシャチだぁぁ! (*゚∀゚) ぱぁぁぁっ!
おっきいー! 優雅ー! このためにここまで来たんだよー!
 

 

行った時期的にハロウィン仕様でしたなぁ。
天井もやし あ、床にライトが回ってたんやけど
それもハロウィン仕様やった。
 

  

シャチさんの骨格とかご説明とか。
やっぱしカッコイイなぁ~♪
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
   

メインプールに到着。
水面下で泳いでるのも見られるのがスゴい。

正面にはデカいパネルがあって リアルタイムで映し出される。
迫力あるのよ これがまた~。
 

 

すごいのがカメラ! これで撮ってるのん 即大型ビジョンに投影される!
クルクル回るイルカさんとか これでナイスアングルで見られるの。

カメラマンさん ありがたうー!
 

  

  

 

イルカの公開トレーニング。 跳んだり潜ったり 陸に上がってクルクルしたり
ムーンウォークしたり 尾っぽでバイバイしたり。

イルカさん頑張ってるわ♪ ふぁいと!
 

  

 

跳んで 跳んで 跳んで~♪ よく跳んでましたねぇ。
 

 

メインプールの外には 親子のイルカさんがいますよ~。
子イルカは 1m くらいかな? カワイかった♪
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
  

 

館内を回りながら時間を調整して 再度メインプールへ。
そう 最大の目的 シャチだ!

今回の旅行の目的は シャチに会う事やったのね。
このシャチの公開トレーニングが一番のメインやったんやけど
今回は見る位置を間違えた。 下調べしておけば良かった…(^_^;)…

メインプールには出てこないらしく 奥のプールがシャチエリアやった。
ぐぬぬ…やけど 今回は正面のパネルのお世話に。

シャチの生態や おへその位置や 検温の方法とか
奥で説明されてるのがパネルに映されていく。
仰向けになってるシャチさんが もー可愛くてねー♪

奥でジャーンプ!とかしてるのよねー。
ちゃんとした位置で見たかったわー!

次回絶対リベンジするぜ! ってTAE蔵と又行く約束をした。
 

出口辺りにででーんと鎮座するイルカさん。
このイルカさんはなんと! 募金箱です。

入れてきましたよ、もちろん♪
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
動画なんですが…

なぜかブラウザ上で動画が見られない。 音声だけ。 なんで?
なので、リンク先をDLして見て下さいまし。10MBくらい。
4KのMTSやと 34MBくらいになるので MP4 に変換してます。
 
   …*☆*……………………………………………………………
 
お・ま・け♪

 

左は 昔むかーしの潜水服。 なんかコワくない?w
構造はウォーターワールドの 女の人に被せてた奴みたいな感じ?

んで右側はなんと! 照明だったりするw
ペンギンですよ? ペンギン!
こんなん歩いてて発見したら 小躍りするよってねぇ\(o⌒∇⌒o)/

【水族館編】はここまで。 次は【南極観測船ふじ編】でぃっ!
 

勧誘電話がきた

2018年12月5日 22:21

 
っちゅう事で、明けで寝てたら電話がかかってきた。

ISP系で「■イック光」ってところ。
開口一発目から… チャラってた。

馴れ馴れしい口調、いけいけドンドンな感じの進め方。
最も苦手なタイプ。

「お客様の今の契約状況は~」
「料金が安くなりますよ~」
「ルーターのレンタル料金とかないんですよ~」

などなど 矢継ぎ早にべらべらまくしたてる。
こういうの マジで好きくないタイプで
どんどん気分が悪くなってくる。 あ、機嫌が悪く、だわw

そもそも、なんでうちのインターネット契約状態を知ってんだ?
キモい。
ってか、初めての電話相手にチャラってんなって話。
 
最初 普通に自分の契約ISPかと思たから
『そんなのお知らせとか送ってきてるのか?』とか聞いたら
電話で伝えてから送る、とか何とか『はぁ?』みたいな返事返ってきた。

話聞いていくうちに『ん?』となって

『とりあえず資料送って欲しいんやけど』って振ったら
名前で検索してくれたらサイトで見れるってな感じの答え。
  
こちらが聞きたい内容は皆無なので
ふと 『ん?これ、どっからの電話?』ってなって
あきらかに契約中の ISP ではないと判断。

『これ NTT光 からの電話?』『ドコモ光とか?』って聞いたら
「いえいえ、うちは株式会社クイックっていうところです~」って。

要するに プロバイダを乗り換えろ っていう

勧誘電話やったってわけだ。

端々に素人を相手にして話してるって感じがにじみ出てて
夜の客引き的なイメージ?で

「引っ張ってしまえばこっちのもんオーラ」が 電話越しにヒシヒシと…。

こっちがモジュラージャックの交換工事は要るのか? とか
ルーターのレンタル代は別途やろ? とか突っ込んでんのに

「工事とかはないですよ~」
「箱を交換するだけなので~」とか。
「そのレンタル代もかからないですよ~」とか。

「箱」て…。
しかも「電話の横でピコピコ光ってるのがそうです~」って…。

こっちはルーターって言うてんのに なおさら「箱」。
完全にナメられてる対応でしたよ、ええ…。

こっちはね、もしかしたらあなたが生まれてない頃から
インターネットしてるかも知れない世代でね。

「ダイヤルアップ接続」とかいうやつでね、
電電話線をね、壁から外してPCに繋げてね、
接続先にIDとパスワードを入れてね

ぴー ひょろろろろろー がーがーがー ぴこんぴこん
「接続されました」 とかね。

「箱」とか言われるともう 可笑しくて可笑しくてw
 
比較したいのでネットで見ますって切り上げたけど
検索したら悪評高いのね、ここ。

電話の態度もそうやけど 契約のさせ方がわりとあこぎ。
PCデ■的な要素があるし。
サイトも欲しい情報は見つけづらいし。

ひとまず アヤシそうなのに引っかからへんかったのは幸い。
頼むから 明けは寝かせてくれさい…
 

明石市立文化博物館に行ってきた 2

2018年11月10日 01:28

っちゅう事で、今更ながら【特撮のDNA展】

いやー、この明石行ったのが 9/2 やったんですが
翌々日が超大型台風21号!

うん、記事書くどころではなかったんですな、ははは…。

ようやくまあ こうして画像整理も出来て
アップるに至ったわけです、はい(^^;)

まあ、特撮といっても 自分の目当ては「モスラ」さん♪
そう モスラさんを見に行ったわけです。

残念ながら仕事の都合で 
若狭さんのいてはる日ぃには行けんかったんですが
堪能してきました♪

では たくさんではないですが 画像です。
クリックで大きい画像が開きます。
気に入ってるのは 若干大きめ 1600pix ですw
 

  

初めての明石市立文化博物館。
ちゃーんとポスターありました♪

入り口前にも お知らせ看板がででーん!
いざ!
 

  

2Fに上がったら いましたよ! モスラさん!
あれは レインボーさんですよね?
ゴーゴさん入った後ですね? わかります!(´;ω;`)

優雅に飛んではりますねぇ。
貴重なお尻が 若干「ハチ」に見えたりしますが ご愛敬w
 

  

せっかくゴジラさんもいるので 一緒にぱしゃりんこふ♪

ああぁぁ! ホンマ平成モスラ(三部作の)はカッコいい!
水中モードがなかったのが 悔やまれますなぁ。

パネルの若狭さんが若い!

一番好きなモスラ3で 怪獣すべてを担当されてます。
神々しいエターナルさんをありがとうございます!
 

  

この片羽モスラさんは 初めて見た。

言うても 平成3部作しか見てないに等しいので
知らんタイプの方が多いんやろうなぁ。

そうそう、ゴジラの表皮に触れるのがあって
もにもにしてきましたよ♪

思ってたより柔らかかって ちょっとびっくり。
 

  
  

モスラの卵と幼虫時代。
そして… 鎧モスラ誕生直後!
羽がまだ広がってなくて これが広がる時が幻想的!

目ぇもキリッとしていかついし
普段ぷらぷらしてる 6本足も 鎧で覆われてシュッとしてる。

鎧モスラは まことにカッコいいです♪
 

  

平成モスラのポスターの横辺りに
モスラ3のキングギドラの首が鎮座してる。

うん、やっぱし小憎たらしいです。

でもモスラにやられる時に
キラキラしながら散っていったのは なかなか良かったです。
 

 

歴代のモスラさんのポスター。
モスゴジのポスターのモスラさん すんごく凶悪に見えるw

猛毒翼って… 羽ちゃうん?(^^;)
 

  
  

さて、いよいよパノラマエリア!

よく出来てます ってか細かい!
ビル窓のサラ金の看板?とか 学習塾の看板とか
見に来てた人の会話で気づいたw

工事のコーンがいい味出してたです♪
 
そして エターナルモスラさん!
ゴジラと一緒に パノラマってました。

足下まで細かいので
ぜひ天井もパノラマの一部としていただきたいものです。

ああ… 神々しいエターナルモスラさん… うっとり…
 

  

スーツアクターさんの解説とポスター色々。
左端の「GODZILLA 星を喰う者」のポスターが 
「平成ガメラ3イリス覚醒」のオープニングを彷彿とささせる。
 

  

他の天井にもいましたよ モスラさん。
これ 初代? 平成モードではないですよねぇ。

ふよ~ん って感じで 浮遊してはりました♪

チラシ発見。
当然ゴジラさんメインなんですが 自分はモスラさんがすべてです(*´^`*)
 

最後は この日一番キレイに撮れた
お気に入りのエターナルモスラさんで締めますー。

ほんと行けて良かったー! (*゚∀゚)ノシ~~~
 

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判

2018年10月23日 00:13

っちゅう事で、ついに【Amazonプライムビデオ】に来た!

待ってましたよ! 映画館で観てからずっと待ってました!

今回で仁さんがモニョモニョなんやけど 悠は生きる。
まあ、主人公やしねぇ(^^;)

自分的にはアルファ派で 駆除班大好きw
のんちゃんと 福さんが好き♪ 三崎さんもいい味だしてるねぇ。
志藤さんはいつも苦悩の人やしねぇ。

それにしても仁さん スタイル良すぎw
ってか なんでとっ捕まってんですよ!ってね (-_-;)

もうこれはまた シーズン通して観ないといかんわ~。