2021年3月7日 15:32
っちゅう事で、【鬼滅の刃 無限列車編】、MX4D 乗ってきた!

今のところ 15回乗車ですw 普通 9回、IMAX 1回、MX4D 5回。
もう乗る毎に煉獄さんアップ時にガン見してしまう!(>_< ///)
MX4D は最初【TOHOシネマズ二条】まで見に行って、
それからは【TOHOシネマズなんば】になった。
なんばは要所要所でスモークがイイ感じで現れる。
二条はあったかな? 椅子はなんばの方が揺れる気がする。
もう【USJ】のアトラクションってくらい揺れるw
激しい揺れと振動の後にくる ラストの煉獄さんの静やかな語りかけ。
もうね… ウルウルしつつガン見して傾聴ですよ(@_@)ゞ
昨日も MX4D しててんけど、わりと子供も来てた。
ギャグのシーンでは笑い声聞こえたり、
家DVDでは味わえん映画館ならではの一体感でちょっと面白かった。
今日は最終日(MX4Dの)っちゅうのもあるのか、やっぱし席が埋まってた。
朝一のにしたんやけど、12時分と15時分はもっと埋まってた。
普通乗車はまだまだ出来るみたいなので
もう少ししたらまた乗りに行くぞ!
MX4D まだの人は 今からでもレイトショーが取れますよー♪
2021年2月26日 01:27
っちゅう事で、2年経ったので機種変の季節です。
いつもの【ドコモショップJR立花駅前店】に行ってきた。

このご時世ですので朝一の 10時に予約してから行きましたよ。
それでも時間前には店舗の前でわりと並んでる人が多く
シャッター開いたら7~8人が目の前に…(^^;)
予約してあったのですんなり案内される。
…*☆*……………………………………………………………
タブレット1台、機種変更って予約してたのに
最初 FOMA → スマホ変更とタブレットの機種変で話を持ってきたので
P-04A は2026年まで使うよ?と説明する。
それでようやく機種変の話になって【dtab d-41A】を指定。白。
現在の契約内容も変更予定やったので事前にドコモのサイトで調べたのを伝えると
スマホユーザーの料金みたいでFOMAユーザーは念頭にないそうな。
『既存ユーザーを大事にして下さいよー。゜゜(´□`。)°゜。』と泣く。
自分の使い方では「ギガライト2」がいいと調べてたし
さらに分からんとこを店舗で説明してもらってそれに変更。
UQ WiMAX2 持ちなので、1GB を超えることはほぼなかったし
端末代金一括払いしたし、
今の契約より確実に3000円以上は安くなるはず。
2年経つと色々新しいプランが出てくるもんやねぇ。
…*☆*……………………………………………………………
さて、前機種【arrows Tab F-02K】はなかなかにイイ機体でした♪
10.1インチで解像度も高くRAM = 4GB やったので実に良かったです。
惜しむらくは ROM = 32GB ですねぇ。
F-03G は 64GB やったのに、以降 F-04H、F-02K と 32GB が続いた。
今回の【dtab d-41A】は久々の 64GB、心持ち安心です♪
HUAWEI → SHARP になりましたしねw
外部メモリは 512GB 認識やし、まあ無敵ですかね(・∀・)
そうそう、これのために某S○MSU○G の512GB のMicroSD を買ったんやけど
全く認識しんかった!どうやっても!
PCとカードリーダーでは認識したけど
書き込み不可って出てフォーマットすら出来んかった。
F-02K と Nintendo Switch の 256GB は問題なかったのに…。
【KOI EDITION】とかで使ってる【「JNH」の Phenix 512GB】 をすぐ買い直し。
速攻認識したよw これが普通よね(^^;)
ただ d-41A の仕様なのか外部カードのアイコンが表示されへん。
そこがちょっと不安やけど、設定で見たらちゃんと認識してるし
動作も問題なく、F-02K からの画像もほぼ移動させられた。
…*☆*……………………………………………………………
ディスプレイ解像度は下がりました。
F-02K が WQXGA(2560×1600)、d-41A が WUXGA(1920×1200)。
ここはちょっと残念です。
画面全体はこちらの方が明るい感じ。
光度調整アプリで同じに設定しても明るく感じる。
解像度も関係してるんかな?
F-03G から続くWQXGA(2560×1600)やったので
アプリとかのフォントサイズを変更しやんといかんかった。
ほぼ同じ大きさになるように設定して、dtabさんの初期設定が完了。
それがこちらです♪ ↓

ディスプレイだけ見たら どっち使ってるか分からんw
全く違和感なく使えるようになってウレシイ♪
後ろ姿はこちら ↓

こうやって見ると F-02K はオフ白やったんやな。少し縦長やし。
(自分はタブレット縦使いやから、勝手に横強制なアプリはホント困る。)
煉獄さんはアロンアルファでくっつけてたので
新たな煉獄さんをぺたりんこふ♪ 可愛すぎるw
…*☆*……………………………………………………………
あ、今回初めて生体認証を使ってみた。
前機はなんか光彩?とかあってんけど、
基本薄暗がりで生活してるから、顔認証とか光彩とか使えんやん?
今回は指紋認証やからやってみた。
【KOI EDITION】とかでもやったから、こっちはそう違和感ない。
暗がりでも関係ないしね(・∀・)b
画面オフからの復活がなんか F-03G の時みたいな感じ。懐かしい。
さーて、新しいタブレット君を愛でりますかね♪
2021年1月5日 23:55
っちゅう事で!
煉獄さんがつーいーにっ! 興行収入350億突破!
公開82日目!っていうのがもう!

(画像はネットからお借りしました_(._.)_ヾ ぺこり)
10回目は IMAX での乗車を予定しています!
2020年12月29日 15:50
っちゅう事で、ついに煉獄さんがやりました!
327億円の男です!
で、今日ついに行ってきました! MX4D in 二条!
もー! 行って良かったです! ええ! 朝一(08:20)で!w
本日で 9回目の【鬼滅の刃 劇場版 無限列車編】w。
初の MX4D版。
何だかねぇ、一緒にヤられてるっていうか闘ってる感じっていうか
エンドロール時の感動が一番やった!(*´▽`)
座椅子の揺れハンパないw 落ちるやんって思うくらいw
あんなんジュースとかポップコーンとか絶対ムリ!
なんと! シアター前にロッカーあるくらい。
鞄もムリやと思う。
どっちも見るなら 通常版 → MX4D と見るといいと思う。
そうそう! ラッキーな事に
「無限列車切符風アクリルキーホルダー」ゲット出来た!
もうないと思ってたからめっちゃウレシイ♪

昔の切符より大きめ。 昔は駅で駅員さんがチャキチャキしてはったなぁ。
懐かしさいっぱいですわ(^^;)

裏はパンフレットの表紙になってる。
はぁ~、ほんと手に入ってウレシイ ///
これで 11 /14 から始まった劇場特典コンプリート♪
11/14~ A5イラストカード
11/28~ A5イラストカード
12/12~ スペシャルブックレット×2
12/26~ A4イラストカード
無限列車切符風アクリルキーホルダー(MX4D)
06:30 の電車に乗って行くのはなかなか辛かったけど
行って良かった 煉獄さん♪
TOHOシネマズ二条はもう大丈夫。次も行けるわー(*゚▽゚)ノ
とにもかくにも 煉獄さんを堪能した!
歴代一位も感動した!
ありがとう&おめでとうでしたー♪