Posts

JR塚本ってなとこ  ~PIATTO FORTE~

2017年6月10日 00:00

っちゅう事で、JR塚本ネタ。 今回は【PIATTO FORTE】。
 

JR塚本のほぼ高架下。 ってか高速の下?
21:30 まで開いてるから 仕事帰りでも余裕で助かる。

ここは 他には置いてないような ニッチなものが売られてる。

チーズ系とか チョコレート系とか
あ、【帝国ホテルマーガリン】もある。
これめっさ美味しい♪

以前に書いた[龍のたまご][特濃]もここで買うてるんやけど
最近すぐ売り切れる。

毎週月曜日に入荷するのに 火曜日の夕方にはもうない!
最近では 月曜日の夜でも 残1個とかざらにある…。
龍のたまご】 恐るべし!
 
そして 妹いわく

「あそこスゴいで。チャリ整理のおっちゃんも
 お客さんがどの方向に帰るか覚えてて
 その方向にチャリ向けて 出してくれる。

 スーパー店員もおってな、レジでのさばきがスゴい!
 レジ打ち速い、商品かごの中に入れる配分と速度がスゴい!」

と、べた褒め。

あちきは そんな素早いのは苦手なんで
いつも端っこの まったりなレジで精算するw

でもそのレジの男性は 例えば「あまおう」とか買うた時
それだけ別に袋に入れてくれたり
少ない買い物の時は そのままレジ袋に入れてくれたりする。

なので いつも一番奥のレジ御用達であります。

西淀川区のサンリバー商店街には【ライフ 塚本店】もあるので
そちらの方は また今度♪
 

【PIATTO FORTE】は ↓ ここ。


 

びっくりしたー

2017年6月9日 17:07

っちゅう事で、さっきウ~ウ~ってなってた。
 

一台きて あれ?また来た? って外出たら…
消防車とまってたよー!( ;∀;)
 

ENEOS さん前にも 3台駐まってるし 心臓バクったよー。

速攻 TOYちゃんに電話して ダイジョブっぽかったんで 一安心。
心臓に悪かっただわー!
 

JR塚本ってなとこ  ~ENEOS~

2017年6月5日 00:00

っちゅう事で、JR塚本ネタ。 今回はガソリンスタンド。

あちきは自分で給油が出来ません。
なので「セルフ」に行く事が出来ません。

不器用…。

なので 塚本2丁目にある【塚本SS (株)昭栄】を利用している。

ここはスタッフがいて給油してくれる。

めっさ愛想がいいわけではなく たま~にぶっきらぼうとも言える対応。
まあでも、「不快」と思える程度ではなく 『こんなもんかな』くらい。

まあ…お値段は高めです。 今もリッター 139円だわw

セルフれない自分は スタッフのいる SS がなくなっては困るので
少々お値段高めなんですが
ここを利用して なくならないようにしなくちゃ ならなくっちゃ♪
 

塚本SS (株)昭栄】は ↓ ここ♪


 

サンダルとか

2017年5月30日 00:00

っちゅう事で、今回はケッタ編~♪
 

デニム地がかわいくて GET してしまいましたさ~♪

ブルーと白と もう一色あった気ぃするけど
夏は白のシャツが多いから 白をチョイス。

やや重量感があって ポックリみたいな感じw

最近は好んでコレ履いてますね~♪
 

恒例 銀のサンダル~♪

これアンクル近くにベルトが来るから
ヒール 7cm くらいはあると思うけど 思ったより歩きやすい。

これもなんにでも合わせやすいので お気に入り♪

この夏は パンプスと ケッタ、充実しておるなぁ♪
 

G-SHOCK SKY COCKPIT 参戦!

2017年5月27日 00:00

っちゅう事で、G-SHOCK アゲイン。

こないだ職場で G-SHOCK をなくした後
ヨド、ヤフオク、Amazon で立て続けに GEIZを購入したワケだが…

探してる時に気になってた機種があった。

それが【G-SHOCK GRAVITYMASTER GA-1000-4BJF
2014年7月に発売されて 現在は生産終了のモデル。

3年前のモデルなので 当然【ヨド】には置いてない。

っちゅう事で、今回も【Amazon】さんで検索。
生産終了してるので 新品は残数が少ない。
故に逃すと… 改めて手に入れるのは難しい。

うん、ポチっちゃいましたぜw
23日に注文し 24日には指定のファミマへ届いた。

さすが 【Amazon】さん & 【ヤマト運輸】さん ♪

不在になると迷惑になるので
可能な場合 なるべく店頭受け取りにしてる。

ファミマの人にはお手数かけて申し訳ないな…とは思ってます(^^;)
そして宅配の方々には 本当に感謝であります。

配送の日時が指定出来る時は
できる限り在宅日にしてますので
これからも 何卒宜しくお願いします<(_ _)>
 

さて、届いたのはこちら。
逆輸入版なためか 前回の【GIEZ GS-1400-1AJF】のとは包装が違ってた。

記事はこちら → [G-SHOCK なくす!

逆輸入版にしたのは その方が安かったから。
約 8000円 ほど違ってくるのよ、これが。

ただ… やはり逆輸入版なので…
当然なのか(?) 説明書には日本語表記がない!

分からん時は CASIO サイトにアクセスして
説明書 PDF を見やんといかんですねぇ ( ;∀;)
 

そして 箱を空けたら六角形の缶が入ってた。 これも逆輸入版やから?
この缶の中に「SKY COCKPIT」がおりました。

缶の中は スポンジ? が付いてて
「SKY COCKPIT」は このスポンジに守られてたです。

さあ、出してみましょう ♪
 

じゃじゃーん! マイ「SKY COCKPIT」♪

そう、ベルトがね、 朱いの ♪
朱 と 赤 の間くらいの色。 赤・朱・紅を混ぜた感じの色。

シャアの色に近い?w

ベゼルとか「全部」が朱のはダメ。 なんか違う。
この絶妙な色の配分が イイんです ♪
 

付けたらこんな感じ。

最初空けた時 『ええっ! デカい…!』
付けたら 『あ、そうでもなかったw』

ベルトの朱とのコントラストで 付けた方がコンパクトに見える。

いやー、この配色 すんごくイイです!
GIEZ GS-1200】の時も 超一目惚れ!やったけど これもほぼ一目惚れ!

いやー、もー 買うっきゃなかったッス!
正直 勢い! で買うたけど 後悔はしていない!

もう当分 時計で悩むことはなくなりました ♪

例に漏れず 多機能な G-SHOCK さんではありますが、
付けたいデザイン、 色、で 日本時間が分かればいいので
あちきには 過ぎた性能でありますw

ああ、一点だけ『おしい!』と思うのは タフソーラーでないこと。

クォーツで 約 3年 で電池交換が必要だそうな。
電池切れる前には 『切れまっせw』 とお知らせ機能があるって。

電池交換には 2~3週間かかるそうやけど
マイ G-SHOCK たちがいるので ノープロブレム!
 

こちらが マイ G-SHOCK たち ♪

GIEZ GS-1200】を中心に
左に【GIEZ GS-1400-1AJF】、
右に【GRAVITYMASTER GA-1000-4BJF

こうやって見たら やっぱし一回りはデカいよなw
うん、でも 「お気に入り度」が大切やよね ♪

ヽ(*⌒∇^)ノ わっほーい ♪